上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- --:-- | スポンサー広告 |
トラックバック(-) | コメント(-) |
今週からトトママは出産まじかという事で実家へ里帰り。もちろんEmmaも一緒に・・・。これで当分Emmaとも会えないのか・・・。トホホ
なんちゃって。実は里帰りといっても実家は車で10分くらいの近さ。超近いのです! (笑)
僕も仕事帰りに寄ってEmmaと遊んで、夕飯を一緒に食べて帰宅しています。今のところ、何も不便なところはなく快適(怒られちゃうかな?)に暮しています。

今週で37週目。お腹もパツパツで、トトママもだんだんと動きまわるのが辛くなってきたみたい、いよいよ出産が近づいて来ましたぁ~!
今回で2回目となる出産を一緒に体験する僕は、前回の経験があるせいか、不安は少ない。むしろ男の子を育てるというイベントが待ち遠しいくらいだ。 唯一、心配なのはEmmaのケア。 必然的に赤ちゃんに注目がいく中、Emmaはジェラシーを感じるだろう。きっと関心を惹こうと今まで以上に甘えたり、ぐずったりしてくると思う。そんなEmmaに対してのアテンドは産まれてくる子供と同様、大切なことなんだろう。
最近読んだ本の中にこんなフレーズがあった
相手に理解されたければ相手の立場になって考える。
頑張ります。
なんちゃって。実は里帰りといっても実家は車で10分くらいの近さ。超近いのです! (笑)
僕も仕事帰りに寄ってEmmaと遊んで、夕飯を一緒に食べて帰宅しています。今のところ、何も不便なところはなく快適(怒られちゃうかな?)に暮しています。

今週で37週目。お腹もパツパツで、トトママもだんだんと動きまわるのが辛くなってきたみたい、いよいよ出産が近づいて来ましたぁ~!
今回で2回目となる出産を一緒に体験する僕は、前回の経験があるせいか、不安は少ない。むしろ男の子を育てるというイベントが待ち遠しいくらいだ。 唯一、心配なのはEmmaのケア。 必然的に赤ちゃんに注目がいく中、Emmaはジェラシーを感じるだろう。きっと関心を惹こうと今まで以上に甘えたり、ぐずったりしてくると思う。そんなEmmaに対してのアテンドは産まれてくる子供と同様、大切なことなんだろう。
最近読んだ本の中にこんなフレーズがあった
相手に理解されたければ相手の立場になって考える。
頑張ります。
スポンサーサイト